「画像の解像度はどのくらい必要ですか?」「両面印刷できる素材はありますか?」など業務上よくあるご質問 をQ&Aの形式にまとめています。
ブラインド印刷(縦型)について
- 縦型ブラインドはどのような場面で使われるのですか?
- 店舗や事務所などのウィンドウに、広告や商品などを訴求したい場合に使用されています。
通常は目隠しなどの目的で設置されるブラインドですが、訴求内容を印刷することによって「目隠し+媒体」と、2つの役割をもたらしてくれるのがこの縦型ブラインドです。
実例もありますので、ご覧ください。
縦型ブラインドのギャラリー - 防炎認定品ですか?
- はい、ブラインド印刷に使用する生地や部材は防炎認定品となっておりますのでご安心ください。
- 印刷する素材は選べますか?
- ブラインドに使用する素材は、下記の2種類から選べます。
PVC遮光ガラス繊維タイプ(両面印刷OK)
半透光ポリエステルタイプ
※ともに防炎認定品です。 - 取り付け施工までお願いできますか?
- はい、可能です。ブラインド専門の職人を手配致します。
- ブラインド操作は手動ですか?自動ですか?
- ブラインド操作はチェーンタイプの手動になります。
- 屋外で使用できますか?
- 申し訳ございません、本製品は屋内用となりますので屋外での使用はできません。
- データはどのように作ればよいのでしょうか?
- 特別なデータは不要です。実際の印刷データは弊社のオペレーターによって、1枚ずつの羽に合わせたデータを作成します。
もし分割位置に合わせた仕上がりをご希望の場合は、事前に羽のサイズをお伝えしますのでお申し付けください。 - 羽の幅は選べますか?
- はい、可能です。
縦型ブラインドの羽のサイズ(幅)は下記の通りとなります。
127mm/100mm/80mm/75mm/50mm - 羽の幅はどうやって選べば良いですか?
- 羽の幅は、127mm/100mm/80mm/75mm/50mmとなっていますが、
幅が狭くなるにつれて、シャープでモダンな印象となります。
また、羽のサイズによって奥行き寸法も異なります。奥行き寸法は、羽に対してプラス30mm以上必要となりますのでご確認ください。 - 縦型ブラインドの開閉は、左右どちらになりますか?
- 左右どちらでもお選び頂けます。
- 遮光性はありますか?
- 縦型ブラインドに使用できる素材は2種類ありますが、「PVC遮光ガラス繊維タイプ」の素材ですと遮光性があります。
- バーチカルブラインドとは違うのですか?
- 同じです。縦型ブラインドをバーチカルブラインドと呼ぶこともあります。