Pick Up メディア
サインアーテックのターポリン
スタンダードターポリン、遮光ターポリン、メッシュターポリン、吸着ターポリン、カラーターポリン
幅広ファブリック
キャンバス、幅広トロマット、幅広スエード、ソフトトロマット
業界最多のインクジェット生地(メディア)40種以上!!
ターポリン
ターポリン | もっともスタンダードな当社の主力メディア。横断幕・懸垂幕(垂れ幕)・バナータペストリーなど用途は多岐にわたります。
|
---|---|
幅広ターポリン | 商業施設の壁面サインや屋上看板など、大型のサインで使用される当社でももっとも出ているメディアのひとつです。
|
光沢ターポリン | 飲食店の料理写真などのタペストリーで写真のように鮮やかな色がほしい時に使用。
|
遮光ターポリン
遮光ターポリン | 懸垂幕(垂れ幕)や横断幕などで使用。遮光なので裏写りしません。
|
---|---|
遮光ノンカールターポリン |
遮光で両面印刷ができます。 ターポリン独特の生地のカールがしないので、ストリートフラッグや両面タぺストリーなどによく使用されます。
|
幅広遮光ターポリン | 商業施設内の大空間などで演出用として使用される大型バナー。両面出力が可能です。
|
特殊ターポリン
吸着ターポリン | 壁やウィンドウなどに貼れるターポリン。糊ではないので剥がしても糊残りがありません。 |
---|
メッシュ
Ⅱ類メッシュ | 薄手建築イメージシート、展示会などのシースルー的な使用にもオススメです。
|
---|---|
幅広メッシュ | 展示会、イベントなどの大型バナーやマンション建築や大型商業施設の養生足場の大型ビジュアル幕として使用。
|
遮光メッシュ | 商業施設内の演出用フラッグや売り場ゾーンの表示などに両面出力で使用、画像の裏映りが気になりません。
|
幅広遮光メッシュ | 商業施設や展示会など天吊り大型メッシュバナーで使用。両面出力が可能です。
|
FFシート
FFシート | 光が透過する内照式看板に最適な基本的な材料。強度と対候性を有するので屋上看板などに最適です。
|
---|---|
幅広FFシート | 屋上や壁面の大型内照式サインのビジュアル面に使用。片面3層プリント(カラー+白+カラー)で内照時、消灯時の色濃度の差を同等にするデイナイト出力が可能です。
|
不燃FFシート | 建築基準法に基づき不燃材の使用が義務付けられている内照式看板など
|
フラッシュシャイン | 目線系の内照式ポスターフレーム用に使われてます。 |
ファブリック
トロマット | 厚手のポリエステル生地。アパレル系のバナータペストリーやビジュアル付きのロールスクリーンなどで使用。
|
---|---|
キャンバス | 光を反射しないので映画やドラマ撮影で使用する大型背景幕などに使われています。
|
スーパー9A | 酒屋や米屋の染物系日除け幕、その他和風の風合いがほしい時に使います。
|
幅広スエード | しなやかな風合いと鮮やかなプリント品質。屋外、屋内バナーとして使用。
|
ソフトトロマット | しなかやかポリエステル素材。折り目が付きづらくテーブルクロスなどにも使用されます。
|
糊付きフィルム
塩ビ ホワイト 強粘・再剥離 | サイン業界ではもっともスタンダードなボードなどに貼る糊つきのマーキングフィルムです |
---|---|
幅広塩ビタック ホワイト 強粘 | 幅の広い盤面などでどうしてもつなぎがNGの場合などに使用。 |
不燃塩ビタック(強粘、再剥離) | 店舗内装などで不燃材を必要とするときに使用されます。糊は強粘と再剥離の2タイプを用意。不燃ラミとの組み合わせで使用します。
|
透明塩ビタック 再剥離 | ガラス面に使用。透明度はやや悪いです。 |
透明Pet 再剥離 | ガラス面に使用。透明度は高く、ラミネートも高透明のものを併用します。 |
イーカルテント 強粘 | テント上貼り用インクジェットシール。ターポリンの一部変更用に活用できます。 |
ワンウエイ | 視覚の一方通行が可能なガラス用メディア。外からはビジュアルが見え、室内からは普通に外が見えます。 |
シルバーマーキング | 地がミラータイプになっていて、メタリックを表現するのにおすすめのシートです。 |
糊無しフィルム
バックライトフィルム | PET素材の乳半タイプ。いわゆるコルトン風です。アクリル面にはさむタイプの内照看板やロール式の内照スタンド看板に使用。 |
---|---|
バナーPet | ペット材に塩ビの受理層をコーティングしたコシのある素材。バナースタンドなどに活用。 |
フロア用メディア
フロアマーキング 再剥離 | 床用広告の定番。表面はすべり止め効果のあるフロアラミネート。極厚200μのラミを使用しているのでハイヒールで踏んでも大丈夫です。 |
---|---|
置くだけラバー | 床に貼らない置くだけの楽々床ツール。表面はフロア用の硬質ラミ、裏面はすべり止めゴムの3層構造。キャンペーンやイベントなどの使い回しや移動も簡単にできます。表面光沢仕上げも可能。
|
パンチカーペット | 展示会用じゅうたん、フロアグラフィック。ポリプロピレン100%。
|
壁紙
不燃壁紙 (プレーン、エンボス、キャンバス) |
防火認定、F☆☆☆☆認定取得のデジタル壁紙。商業施設や店舗向けにオリジナルの壁紙を制作できます。表面タイプはフラットなプレーン、いかにも壁紙らしいエンボス、絵画的なキャンバスの3パターンを用意。
|
---|---|
ウォールタック | 壁紙クロスの上からでも貼れる再剥離糊付ポリエステルクロス。気泡が簡単に抜けるエアーフリー仕様ですので誰でも簡単に貼れます。 |
経師(茶バック) | 展示会やイベントなどの短期で使用される定番の壁紙です。 |
その他メディア
合成紙 | ラミネートをしてポスターやバナータペストリーとして主に室内で使用。 |
---|---|
ゲルポリ | エア抜け性や透明性が良く、べたつき感も無く被着体にしなやかに貼付けられる自己吸着フィルムです。 |
クイックピット | 誰でも簡単にピッと貼れるクイックピット。糊を使用していない吸着合成紙。剥がしても糊が残りません。ウィンドウや鉄扉に最適。 |
グッディ-R | 両面表示やガラス内貼りが可能な両面ポスター。片面マトリックスシートをマウント。誰でもシュッ!と貼れます。 |
|HOMEに戻る|