イベント・展示会で使われるサインの使用例です。
定番のタペストリーやバナーをはじめ、床広告や壁装飾などを使ってアピールすることも可能です。
各インクジェット印刷用のメディア詳細やサンプルについてはお気軽にお問い合わせください。
イベントサインの種類の詳細
※下記表で下線のあるものに関しては、関連ページを見ることができます。
① バナー | ターポリンやメッシュ素材の強度の高い生地を使い、ハトメ加工などを施します。 最大5メートルのプリントも可能です。 |
---|---|
②タペストリー | 壁掛けや天吊りのタペストリーには袋加工などを施します。 長期使用の場合はカール防止生地を使用し、一定のクオリティを保ちます。 |
③電飾サイン | 拡散効率に優れた内照用生地・シートを使用します。 間近で見る場合は、糸目の見えない特殊生地やフィルムを使用することで、ハイクオリティな仕上がりになります。 |
④のぼり | 薄手のポリエステル生地を使い、専用ポールに取り付けるため加工を施します。枚数が多い場合にはシルク印刷となります。 |
⑤腰巻き/テーブルクロス | 立体加工やテープを縫い付けるので、リース品も汚すことなく簡単に設置することが可能です。 |
⑥床広告 | 定番のマーキングシートや、施工が簡単なラバー、長期対応可能なタイルカーペットなど用途によってシートを選択することができます。 |
⑦バナースタンド | ロールアップタイプや定番のXバナーなど数十種類の手配が可能です。生地やシートは軽量タイプやカール防止などそれぞれのバナースタンドに合ったものをご提案します。 |
⑧壁装飾 | 短期向けの経師紙から長期対応の壁紙があります。 また、壁紙の上から貼ってはがせる特殊シートは一時的な装飾に便利なアイテムです。 |
⑨LEDパネル | グラフィックの入れ替えが簡単なLEDパネルです。 独自の仕入れルートを確保しているため、リーズナブルな価格での提供が可能です。自立式と壁付け式があります。 |
⑩パネル | ハイスペックな大型のダイレクト印刷機を使用することで、スチレンボードやアルミ複合板などへのダイレクト印刷が可能です。 |
イベントサインの使用例
自立式の大型LEDパネル
グラフィックは専用のシリコンを縫い付けるので、簡単に入れ替えすることができます。
また別途壁掛けや、LEDなしの手配も可能です。
タペストリー
生地の特性をいかしたタペストリーは、空間作りに役立つアイテムです。
- カール防止のタペストリー(奥)
- シースルーのタペストリー(手前)
経師紙
展示会ブースでの壁面装飾の定番アイテム「経師紙」は発色もよく、低価格の人気壁紙です。
ターポリンバナー
こちらも展示会ブースの定番アイテムのバナーです。
トラスに取り付けるハトメ加工や縫製もすべて自社で行います。
内照する場合にはFFシートを使用します。
大型のイベントサイン
イベント会場の入り口や壁面に使われる大型サインは、ターポリンをはじめキャンパス、トロマットなどのファブリックも大型での取り扱いがあります。
当社では最大印刷幅が5メートルのEfiVutek GS5000rというインクジェット機や、印刷幅2.5メートルのミドルクラスのインクジェット機など、様々な大型のインクジェット機を取り揃えています。 バナーや看板などに使われるターポリンや、タペストリーなどに使われるファブリック系など用途によって様々な生地(メディア)を使い分けています。
また最近では、幅が2メートルを超えるような大型のバナースタンドも増えてきています。 バナースタンドは設置や持ち運びが簡単なので、イベントサインに多く使われているアイテムの一つです。
制作から施工までおまかせください!
当社では、各種サイン制作はもとより設置施工まで一貫して行うことも可能です。パートナーである熟練の職人がスムーズに作業を行います。
まずは下記お問い合わせフォームより、施工内容の詳細等ご相談下さい。
-
大型横断幕取付施工
-
路面サイン施工
-
ウィンドウサイン貼り施工
|HOMEに戻る|