シンプルでも高品質!サイズカスタムや印刷も!
コロナウイルス対策としてかかせないアイテムのひとつとなったアクリルパーテーション。
効率よく飛沫感染を対策できることから飲食店・店舗・オフィスといった人が集まる場所で利用されています。
アクリルパーテーションにはさまざまなタイプがあります。
シンプルな透明のアクリルパーテーションをはじめ、高さ調整など機能付きのタイプや大型タイプなどバリエーションも豊かになってきました。
シンプルなアクリルパーテーションは、サイズや形状を自由に決めていただけるほか、ロゴやデザインを印刷することも可能です。
オリジナルのアクリルパーテーションの制作にぜひご利用ください。
また、アクリルパーテーションは当社の公式オンラインショップ「ニュー・ノーマル」からもご購入いただけます。ぜひご利用ください。

【1】日本製なのに安価
当社は長年のノウハウによって確保した仕入れルート、自社の設備を使用することによって国産品ながらも海外製品と同等の価格を実現することに成功しました。
設計から製造まで、すべて埼玉県の自社工場で行っています。
また製造後は一つひとつ丁寧に検品をし、厳重な梱包を施して出荷いたします。
【2】簡単に設置できるスタンド付き
アクリルパーテーションには付属でスタンドがセットになった状態でお届けします。
到着したその日からすぐにお使いいただくことが可能です。

【3】特注サイズや印刷にも対応
現在オンラインショップにて販売しているアクリルパーテーションは60cm×44cmとなりますが、さらに大きなサイズや小さなサイズ、縦横も自由に変更することも可能です。
またアクリルに直接印刷をして、オリジナルのパーテーションの制作することもできます。
特注サイズや印刷をご希望の場合は、お問い合わせよりお気軽にご相談ください。
まずは無料にてお見積もりいたします。
なお、 アクリルパーテーションはサイズ・枚数によって単価が大きく異なります。
すでに予算がお決まりの場合は、あらかじめお伝えください。当社よりサイズ・枚数をご提案させていただきます。

アクリルパーテーションの注意点
クリーニング方法
飛沫を消毒するためにもアルコールで拭くといった方法をとる方がいらっしゃいますが、アクリルはアルコールに弱い素材です。
「白くなった」「表面に細かいヒビが入ってしまった」といったトラブルが起きる可能性がありますので、クリーニングしていただく際には中性洗剤などのご使用を推奨しております。
キズの予防について
アクリルはプラスチックやガラスに比べてキズがつきやすい素材です。
鋭利なものや砂、爪といった硬くとがったものなどでキズがつくおそれがあるので気をつけましょう。
高温、火について
高温の場所で使用すると変形・反り・白濁が発生することがあります。
アクリルの耐熱温度(連続)は80度ほどといわれており、反りはもっと低温でも生じる可能性があります。
設置場所の条件にもよりますが、一日中使用する場合は50度以下の場所で使用するようにしてください。
またアクリルは防炎素材ではありません。
飲食店のキッチンや焼肉店のテーブルなど引火のおそれがある場所での利用はおすすめできません。
- 印刷はフルカラーですか?
-
はい、UVインクジェット印刷となるのでフルカラー対応となります。
- アクリルの厚みは何mmですか?
-
厚みは3mmで、脚パーツは5mmとなります。