お問合せ

メニュー

適格請求書発行事業者登録番号:T1030001089401

042-975-1234営業時間9:00~18:00
土日祝は除く

見積り・お問い合わせ

データ入稿

ウィンドウサイン

用途によってえらべる多彩なウィンドウ用印刷シート!

ショップやオフィス、店舗のウィンドウサインに使えるインクジェット印刷シートのご紹介です。

定番の塩ビシートや透明タイプのPETフィルムはもちろん、誰でも簡単に取り付けができる吸着タイプのシートや、両面プリントが可能な遮光の合成紙など、多彩なラインナップになっています。

また、ラミネート加工やカットアウトも全て自社で行っているので、納期を短縮することも可能です。

ウィンドウで表現するシーズンごとの装飾やイベントの告知・宣伝など、様々なシーンで活用することができます。

インクジェット印刷で作成されたウィンドウサインの作成事例です。透明や半透明、細かな模様や色も印刷することができます。

メリッサ訪問看護ステーション/ケアパートナー・メリッサ様の事例

ウィンドウサインの用途

  • ショーウィンドウ・ショーケース/窓面/ガラス扉などへの装飾、広告、宣伝

ウィンドウサインで使えるシート一覧

  • クリックタップすると詳細が表示されます。

塩ビタック防炎×

塩ビタックの参考画像

☝画像をクリックすると拡大します

塩ビタック_強粘着(グレー糊)の構造イメージ
特徴 スタンダードな糊付きシート。
強粘と再剥離タイプがあります。
素材 PVC
厚み 130μm
重さ 175g/㎡
印刷機種別 溶剤系(エコソルベント):○
UV:△
ラテックス:×
昇華(ダイレクト):×
使用場所 屋内○/屋外○

乳半塩ビタック防炎×

乳半塩ビタックの参考画像

☝画像をクリックすると拡大します

再剥離(透明糊)の構造イメージ
特徴 アクリル行燈看板に貼る定番のシート。
インク濃度を調整する事により、点灯時の表現性が高まります。
素材 PVC
厚み 80μm
印刷機種別 溶剤系(エコソルベント):○
UV:△
ラテックス:×
昇華(ダイレクト):×
使用場所 屋内○/屋外○

クイックピット防炎×

クイックピットの参考画像

画像をクリックすると拡大します

特徴 誰でも簡単にピッと貼れるクイックピット。
裏面に糊を使用していないため、手軽に施工ができます。
ウィンドウや鉄扉などのフラットな面に最適。
素材 PP合成紙
厚み 115μm
印刷機種別 溶剤系(エコソルベント):○
UV:△
ラテックス:×
昇華(ダイレクト):×
使用場所 屋内○/屋外×

超高透明塩ビ糊付き防炎×

超高透明塩ビ糊付きの参考画像

☝画像をクリックすると拡大します

屋外中期用 再剥離(透明糊)の構造イメージ
特徴 通常の塩ビタックより、さらに透明度が高くなったシート。
ウィンドウ装飾のほか、アクリル板に貼って電飾用にも使用できます。
素材 PVC
厚み 80〜100μm
印刷機種別 溶剤系(エコソルベント):○
UV:△
ラテックス:×
昇華(ダイレクト):×
使用場所 屋内○/屋外○

透明PET糊付き防炎×

透明PET糊付きの参考画像

画像をクリックすると拡大します

特徴 PET素材の為、縮みが起こらず透明度が高いのが特徴。
素材 PET
厚み 105μm
印刷機種別 溶剤系(エコソルベント):○
UV:△
ラテックス:×
昇華(ダイレクト):×
使用場所 屋内○/屋外○

グッディR防炎×

グッディRの参考画像

画像をクリックすると拡大します

特徴 両面表示やガラス内貼りが可能な両面ポスター。
片面にマトリックスシートをマウントしているので簡単に貼ることができます。
素材 PP
厚み 223μm
印刷機種別 溶剤系(エコソルベント):○
UV:×
ラテックス:×
昇華(ダイレクト):×
使用場所 屋内○/屋外△

各シートのより詳しい説明はこちら!

ウィンドウサインの加工方法

必要に応じて表面にラミネート加工を施し、カットアウトします。

ラミネートの目的は印刷面をキズや汚れから保護することと紫外線による色の退色を防ぐことのほか、照明の光や太陽光の反射を抑えるために使用する場合もあります。

おちついた質感のマットラミネート、光沢感のあるグロスラミネートなど各種ご用意しています。
サンプルもご用意していますのでお気軽にお問い合わせください。

ラミネートの詳細はこちら!

ウィンドウサインの施工方法

屋内から貼る、屋外から貼る、使用シートによって異なりますが、屋外からの場合の多くは水貼りにて貼り付けます。

屋外から貼るのが難しい高所などの場合は屋内から貼れるように印刷することもできます。

職人がスキージーを使いウィンドウサインを施工している写真

失敗しないウィンドウサインの選び方

ウィンドウサインとは

ウィンドウサインとは、窓ガラスに表示する看板や装飾のことです。

一般的には、窓ガラスの上から印刷物を貼ります。

まれに、窓ガラスの裏から貼ってガラス越しに見せるウィンドウサインもあります。

 

 

 

失敗しないためのポイント!

ウィンドウサインで失敗しないポイントはいくつかあります。

 

  1. シーンによって適したウィンドウサインのシートを選ぶ
    例えば、完全に窓からの光を遮光させたい場合、または、部屋が暗くならないように太陽光を少し入れたい場合などで使用するウィンドウサインのシートは変わります。
  2. 窓ガラスに貼ってある飛散防止フィルムに注意
    飛散防止フィルムの上には、基本的にウィンドウサインの糊はつきません。施工前に表裏どちらの面に飛散防止フィルムが貼ってあるか確認しておきましょう。
  3. ウィンドウサインの糊は必ず再剥離の糊を使用
    強粘着のウィンドウサインを使用すると、剥がすときに糊が残ってしまい、現状復帰させることが困難になります。
  4. 網ガラスは要注意です。
    ガラスの中に網があるものがあります。そのようなガラスにウィンドウサインを施すと、まれにガラスが割れたり、ヒビが入ったりするときがあります。これは、通常は太陽の光や熱はガラスを通すのですが、ウィンドウサインを貼ったことにより、太陽光がガラスを透過せず、ガラスが熱を帯びて、中の網が熱で膨張しガラスが割れるという現象です。
    特に日当たりの良い方角のガラスに網ガラスがあった場合は、注意してください。
  5. ウィンドウサインをガラスの裏から貼ってガラス越しに見せたい場合
    この場合は、ウィンドウサインの印刷面に糊が必要なため、シートの種類も制作手順も変わってきます。
    必ず発注時には、制作会社のスタッフに相談しましょう。
  6. 分割指示と伸ばしの指示
    大きなガラス面の場合、ウィンドウサインは分割になります。分割の指示や周囲の伸ばしの指示は極力細かく指示しましょう。指示は極力細かく指示しましょう。また、ウィンドウサインの分割部分はオーバーラップするのか、突きつけにするのかも指示が必要です。さらに貼る順番も決めて指示をしましょう。

ウィンドウサインのよくあるご質問

吸着タイプのシートは使いまわしできますか?
使いまわしは可能ですが、吸着面に埃などが付着すると吸着力が弱くなります。

PAGETOP